- Home
- おはようございます段々と朝晩が寒くなる今日この頃、皆さま暖かいモノを欲してくる季節では無いでしょうか?当店看板メニューのお鍋たちに欠かせないタイから取り寄せているフレッシュハーブ達がやってまいりました#ホーラパー#ホーリーバジル #タクライフレッシュのハーブの香りがお鍋の味を更に引き立てますよ#ムーガタ#チムチュム#タイスキ動画はランチ看板メニューのカオマンガイ仕込み中のゆっくり茹で上げた丹波鶏の食感と出汁で炒めるタイ米のマリアージュたまりません年末なり、ご予約続々入っております。皆さまのご来店お待ちしてます#三宮タイ料理 #タイ料理ランチ #スィーデーン#seedaeng#シンハー生ビール
BLOG
最近の投稿
- 営業時間の変更について
- 採算度外視♪&オウチでタイ料理をがっつり食べたいTAKE OUT メニュー
- #サワディカップ 今日で新年度になりましたね早いですね街は…コロナの影響で偉いことになっておりますが、皆様健康には気をつけつつ、思考はポジションに行きましょうね今月のお勧めメニューです。#クンナンファーチェナンプラー天使のエビのタイ式カルパッチョ人気につき今月もオススメで天使のエビの甘味とソースの辛さが絶妙な逸品#ネームヤーン発酵させたソーセージで、タイの三大ソーセージの1つ酸味が食欲とお酒を進める事間違いなし#ガイトードサムンプライこちらは普段はニンニクと一緒に揚げるタイ式唐揚げをハーブ数種類に浸けてから、揚げるタイ薫る逸品です。今月もニューメニューでお待ちしております ◆最後に今月のタイ語ヤーヨームペーコロナ️コロナに負けるな️ #三宮タイ料理 #ムーガタ#チムチュム# タイスキ#seedaeng#六甲道 #barvital
- コロナ×10と騒がれて居る今日この頃、皆様どうお過ごしですか?テンション上がるニュースもないので、ここで、タイ料理でテンション上げて貰えたらの話を僕の見解ですが(重病や特殊な例は除いて)予防するにしても、免疫力を高めるにしても、体を温めてウィルスを追い出すことが大事と考えられています。 タイの料理&医学では、昔からハーブが良く使われていました。タイ料理には、体を温めるハーブやスパイスが多用されています。ハーブ、パクチー、バジル、レモングラス、カランガル。そしてスパイスの唐辛子。どれも、体を温め、腸内環境を整えることで、免疫力アップも、期待できます️️️こんな時期ですが、食で喜び、更に、デトックス効果も#ムーガタ#チムチュム#タイスキはハーブタップリで予防には抜群なはず️皆様の健康維持の手助けになるようにハーブ増量してお待ちしてます#三宮タイ料理#seedaeng#デトックス鍋
- #サワディカップコロナでに負けず頑張っております今が皆さん踏ん張り所ですね放しは変わり、タイ人が里帰りに伴い、私もタイに行ってまいりました#チャトゥチャックウィークエンドマーケット まで買い付けに残念ながら、金曜日でしたので半分ぐらいしか空いてませんでしたが、中々の広さで…キャリーバック引きながら大変でした(笑)#ムーガタ#チムチュム#タイスキ用のお皿を#セラドン にしてみましたよりタイを感じれる事間違いなしですタイ人に現地のチムチュムを作ってもらいましたが…味は…seedaengの方が間違いなしです是非とも彩り豊かになった#三宮タイ料理#seedaeng 見に来てよ下さいね